皆さんこんにちは!エブリディ行田店スタッフのりょうちゃんです!1ヵ月があっという間に過ぎましたが、節分は楽しまれましたか?私は恵方巻を西南西向いて食べました(笑)
さて、今週もやってまいりました!獲り方講座第4回。今回も紹介させて頂きます。
目次
・掴めそうで掴めない…なら、いっそのこと揺さぶってみよう!の台
・1回目がかなり重要!少ない手数でおいしいお菓子を獲る方法
掴めそうで掴めない…なら、いっそのこと揺さぶってみよう!の台

この台は、少し傾斜の(奥から手前に)ついている台で、一見簡単そうに見えます。
だからと言って、真ん中狙っても動きがあまり無いです…

一つはビニール包まれているため、掴みづらい事。
もうひとつは、傾斜が付いていたと説明しました。その為、アームの降りところと、アームの入る場所が少しずれるので、見た目以上に持ち運ぼうとするとひっくり返る事も…。

この場合は、アーム本体を真ん中に合わせるので無く、かなり左右ずれた位置で手前を狙います!
画像では、アーム本体がかなり左に寄らせて右のアームだけで狙ってます。
すると少しだけ斜めに。これを左でも行うと…


この通り、かなり前に出ました。
ジグザグに、左右揺さぶって獲る方法もありますので、真ん中狙っても動きが弱いなと感じたら!左右に揺さぶってみましょう!(・ω・)v
1回目がかなり重要!少ない手数でおいしいお菓子を獲る方法


景品が箱物で、ピラミッド型の逆置きになっています。
この時は、ただ横滑りを狙うのでは無く、アームの片方をわざと景品の左端ぐらいを狙って倒します。
そうすると…

上手く行けば、この様に初期位置からかなーり動きます。( ‘ω’)
なぜ、1回目が重要か。それは、初期位置からが一気に動かせるからです。

この画像で狙う所を説明すると、左のいちごの絵。またはgの左を狙うと良いです。
すると、先程の画像のように、左に傾いて、その勢いで右に移動するのです。
最後は、左にずらして落とすので、初心者にも優しめの難易度になっています。
景品をわざと押すのは、別の台や状況で使える場面があります!
特に多いのが景品の一部が出口に出ている時。この時は1度押してみるのもアリです!
さて、今回の紹介は以上になります。
次回もお楽しみに!( ´∀`)b
~PR~
クレーンゲーム専門店『エブリデイ』では、週に3本以上、クレーンゲーム動画を
YouTubeに更新しております!
エブリデイの公式YouTubeチャンネルは→こちら←
ぜひ、チャンネル登録してね!!
YouTubeチャンネル登録は、下のボタンから出来るよ!!
【6月生まれの方、お誕生月プレゼント企画やってます!!】
毎月、その月のお誕生日の方を対象に、プレゼント企画をやってます!!
只今の期間6月25日まで、6月のお誕生日の方からの応募受付中!!
詳しくは、↓の5月の当選者発表動画を見て応募してね!!
店員さんによる獲り方攻略!!
行田店・さそうくんが、動画で橋渡しの攻略講座をやってくれたよ!
詳しくは、↓の動画を見てね!!
【景品担当者オススメ景品】
景品担当しまちゃんがオススメ景品を紹介してくれる、しまちゃんねる!
今回は、番外編ということで?今年入社の新しい店員さんを紹介してもらいましよう!
詳しくは、↓の動画を見てね!!
12月16日【クレーンゲーム攻略本】発売!!
この度日本クレーンゲーム協会監修・クレーンゲーム攻略本が発売になりました!!
この攻略本、撮影場所は、なんとエブリデイ!
12の基本的な取り方テクニックなども収録されてます!
詳しくは↓の動画を見てね!!
2019年9月30日をもって、エブリデイ行田店LINE@サービス廃止になりました。
今後は、スマートフォン向けエブリデイオリジナルアプリにて
お得なクーポンやメッセージを配信していきます。
お使いのスマートフォンに適した、下記の各アプリストアのアイコンをクリックして頂くと、
エブリデイのオリジナルアプリのダウンロードページに行けるようになっております。
≪エブリデイ行田店&エブリデイとってき屋、両方のお店に、
あのHIKAKINさんが遊びにきてくれました!!≫
【エブリデイとってき屋東京本店】
【エブリデイ行田店】
https://ufo-everyday.com/premium/kuretatsu/108546.htmlスタッフが教えちゃう!最新台から常設設定台までの獲り方解説④
関連